「ブレードランナー 2049」を観た!(ネタバレ無し)
映画史に革命を起こした超名作SF映画「ブレードランナー」の続編「「ブレードランナー 2049」を鑑賞した。
正直観る前は不安しかなかった。
なんせあの大傑作の続編。企画自体が無謀としか言い様が無い。
それにその後「ブレードランナー」の影響を受けて制作された「攻殻機動隊」や「マトリックス」などの作品でこの手の近未来SFネタも出し尽くしている。
果たして自分みたいなマニアが面白い!と思える作品になっているのだろうか?と思いつつ鑑賞した。
鑑賞直後の自分の感想は「モワッとしてる」であった。何と言って良いのか上手く言えないのだ。
そしてそのままモワッとした状態で一緒に観た友人と「どう思う?」「俺はこう思う?」という考察が始まり、家に着くと直ぐ様ネットで映画を観た方々のレビューを見て、またひとり考える。
さらに購入したパンフのインタビューを読み、そして一息ついて出た結論が「これは傑作」であった。
この結論に自分が達するまでの回りくどさ。
昔何かで体験したよな?と思い返せば、実はこれ、正に35年前に前作「ブレードランナー」を初めて観た時と同じ感覚だったのだ。
それぐらいこの映画はビジュアルにしてもストーリーにしても、しっかりとした「ブレードランナー」の続編になっていた。
ワイド画面に広がる絶望的な近未来のビジュアル。
前作の音楽を担当したヴァンゲリスを彷彿させるハンス・ジマーのスコア。
映画全体を包む「人とは何か?」を問う哲学的な内容。
説明過多にならない観る側に判断を委ねるあの寸止め感。
クライマックスのなんとも切ない感じ。
まさに「ブレードランナー」である。
しかもそれでいて懐古主義でなく、一線を越えない範囲で新しいことをやろうとしているところがまた凄い。
特に話の肝となる、ある重要な出来事は数々のSF映画を観た自分でも「おおっ!マジか!」と唸るぐらいの斬新なネタでこれを思いついた脚本家は天才だと思った。
正直不満な点も多々があるが、ここまで作り上げたのは素直に凄いと思う。
そんなわけで前作のファンは必見です。
また前作を観てない方は出来るだけ観ておいた方が楽しめると思います。
そうこうしている内に今度は吹替版で観たくなってきたな(笑)
コメント